高齢者に便利な道具おすすめ10選
高齢者に便利な道具は何かと聞かれると、「車椅子」や「紙おむつ」などの介護用品を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。
しかし、高齢者に便利な道具としては、これ以外にもたくさんのものがあります。
ちょっとした物なら100円ショップやドラッグストアなどでも購入が可能です。
そこで、この記事では高齢者に便利な道具の10選をご紹介いたします。
ご家族に高齢者がいらっしゃる方や介護に従事されている方は、ぜひご参考にしてください。
目次
高齢者に便利な道具10選
比較的手軽に購入できる、高齢者に便利な道具の10選をご紹介します。
1.ストロー付きコップ
最後まで飲みやすいようにカーブ形状になったストローが付いたコップのことです。
コップに傾斜があるので、ストローがなくても、頭を大きく下げずに飲むことが可能です。
ハンドルがついていて、ベッド柵に掛けられるものもありますし、飲んだ量がすぐにわかるように目盛りが付いているものもあります。
底が広いタイプの方が倒れにくくておすすめです。
2.マジックハンド
手が届かない所にある物を取るための、先端のつかみをハンドルで操作する便利な棒状のアイテムになります。
握力の弱い高齢者や、身体にまひがある人には便利です。
別名マジックリーチャーなどとも呼ばれ、1人暮らしの高齢者などからも重宝されています。
タイプも先端が回転するものや、ハンドルが握りやすいものなどさまざまです。
長さもロング、ショート、伸縮タイプなどお好みのタイプを選択可能です。
3.おしりふき
ふんわりとした厚手の不織布のおしりふきのことです。
手を汚さず、ソフトに拭き取ることができます。
汗をよくかく夏場や、風邪のためお風呂に入れない時などにも利用可能です。
100円ショップでも購入できますが、大判サイズの方が使いやすいでしょう。
また、使用後はトイレに流せるタイプをおすすめします。
4.つえゴム
つえの先に取り付けるゴムなどでできた部品のことです。
つえゴムは消耗品なので、半年~1年程度で交換が必要になります。
事前に誕生日になったらつえ先のゴムを交換するなどと交換の時期を決めておくと忘れずにすみます。
高齢者でも使用しやすい軽量のタイプがおすすめです。
5.うがい受け
ベッドの上などでうがいをした水などを受けるために使う、カーブした容器のことです。
高齢者は、食事の途中などに突発的に嘔吐することがあります。
拭き掃除や後片付けが大変です。
しかし、うがい受けがあれば、高齢者が急に嘔吐した場合でも後始末の心配がありません。
うがい受けは、500円程度で手軽に購入できます。
底が深めで、飛び散らないタイプがおすすめです。
6.マッシャー
マッシャー(masher)とは調理器具の一種で、食材を押しつぶして加工するための器具のことです。
高齢者は、嚥下(えんげ)機能が落ちてきますので、食べやすいようにコロッケやポテトサラダなどをマッシャーを使って押しつぶします。
7.ヌードルカッター
ラーメンやスパゲッティーなどの麺類を細かく切って、嚥下機能の低下した高齢者でも食べやすいようにする器具です。
野菜を食べやすいように細長い麺状にカットする野菜ヌードルカッターもあります。
野菜ヌードルカッターには、ハンディタイプとハンドルタイプの2種類があり、ハンディタイプの方は野菜を手で持って回してカットします。
一方、ハンドルタイプの方は本体内部に野菜をセットしてハンドルをクルクル回すことで簡単にカットが可能です。
8.滑り止めシート
カーペットなどの下に敷いてズレや滑りを防ぐためのシートです。
本来は、食器棚の地震対策などの目的で使用されます。
厚みがある対応はクッション性があるので、床や調理台のキズを防ぐことも可能です。
高齢者は、不安定な歩行になってしまうことがよくあります。
滑り止めシートを食卓の下や車椅子の通路の下などに置いておくと、転倒防止に有効です。
部屋の大きさにあったサイズのものを購入しましょう。
9.蛇口レバー
水道の蛇口に取り付けることで、ひねるだけで開け閉めができる器具です。
最近の水道はレバー式が増えてきましたが、まだまだ回すタイプのものが残っています。
手や足に力が入らない高齢者にとって、水道の蛇口を回すのはつらい作業です。
蛇口レバーは取り付けも簡単ですし、ちょっとひねるだけで楽に開閉ができます。
10.ポケットカレンダー
日ごとにポケットの付いたカレンダーのことです。
薬の量が多くなる高齢者の場合、どうしても薬の飲み忘れが多くなってしまいます。
介護者も高齢者の服薬管理に気を取られてしまうものです。
ポケットカレンダーのポケットにあらかじめ薬を入れておけば、飲み忘れ防止になります。
1週間分の薬を朝・昼・夜と分けられる大きめで透明のポケットがあるタイプがおすすめです。
まとめ
この記事で紹介した物以外でも高齢者に便利な道具はたくさんあります。
また、介護用品を販売しているお店以外でも、ドラッグストア、スーパーなどでも手軽に購入可能です。
さらに100円ショップで、お金をかけずに購入できるものもたくさんあります。
高齢者自身や介護する方が少しでも楽に生活できる道具を、いろいろと探してみるのも楽しいものですね。
広い視野とアイデアで、役に立つ道具を取り入れてみてはいかがでしょうか。