いす式階段昇降機の種類|階段昇降機(車椅子用・いす式)の設置販売なら神奈川のシティーリフトかわさき

受付時間 9:00~17:00044-750-0716

お役立ちブログBLOG

お役立ちブログ

いす式階段昇降機の種類

「階段昇降機」には種類がありますが、その1つ「いす式階段昇降機」も種類があります。

ここではいす式階段昇降機がどんな種類あるのか紹介します。

いす式階段昇降機の種類

いす式階段昇降機には、「直線タイプ」と「曲線タイプ」の2種類があります。

 

直線タイプのいす式階段昇降機機

直線タイプのいす式階段昇降機いす式階段昇降機の「直線タイプ」は、まっすぐな階段などに取り付ける物で、まっすぐなレールを1本または2本階段に設置します。
まっすぐなので、基本的には、簡単な下見(現場調査)だけで導入する事ができます。現場調査は、設置する距離、階段の幅や高さを調べるだけです。

設置工事も、現場に合わせた長さのまっすぐなレールを設置するくらいなので、大きな工事にはならず、たいていは半日で工事は終了します。
レールは長さを合わせるだけなので特注ではない為、金額も安く導入する事ができます。販売側も、在庫を持てるため、早い会社であれば、注文から数日で導入する事も可能な場合があります。

 

曲線タイプのいす式階段昇降機

曲線タイプのいす式階段昇降機いす式階段昇降機の「曲線タイプ」は、曲がっている階段などに取り付ける物です。レールは2本の物が多いですが、最近では1本の物もあり、邪魔になりにくい物もあるので、利用しない方が階段を利用する場合にも影響は出にくくなっています。

曲がった階段は、1軒1軒形状が違う為、レールは特注品となります。
現場調査時には1段ずつの幅・高さなどを調べる必要があります。1段1段計測する会社もあれば、最新技術を使い、写真から立体図を作成する会社もあります。1段1段手で測る場合は、人の手で測る事が多いため間違えが発生する場合がありますが、写真を使う場合は、より正確な計測ができるようになっています。
その計測結果から、階段にピッタリ合ったレールを特注しますので、導入には数週間かかる事がほとんどとなります。

設置工事は、階段に合ったレールを設置する事となります。直線タイプよりは長くなりますが、たいていは1日で終了します。
レール2本の場合は、上下のレールの距離が一定となっているため、パッと見た感じでは、急な所では上下の距離が短く、角度が緩いところは上下が離れているように見えます。
1本レールの場合は、精密なセンサーで垂直を保つようになっています。しかも、階段すれすれに設置されるので、普通に階段を上り下りする人の邪魔になりにくくなっています。

 

→階段昇降機 いす式タイプについてはこちら

 

 

関連記事

  • 高齢者にとって暮らしやすいバリアフリー住宅にするための設備や工夫高齢者にとって暮らしやすいバリアフリー住宅にするための設備や工夫 安全に生活するためには、生活に支障をきたす障害物がない方が良いですよね。 このような障害物を取り除いた住宅をバリアフリー住宅といいます。 しかし、そこに暮らす人によって、障害物と感じるものには違いがあります。 今回は高齢者が暮らすことを念頭に置いたバリアフリー住宅について […]
  • 【場面別】車椅子で階段の上り下り方法を紹介!階段昇降機も徹底解説【場面別】車椅子で階段の上り下り方法を紹介!階段昇降機も徹底解説 車椅子使用者、介助者の方が非常に困るポイントとして「階段の上り下り」があげられると思います。 車椅子使用者の方が安全に生活を送れるために知っておくべき階段の上り下りの方法を解説します。   また、階段の上り下りの際に使える「階段昇降機」についても詳しく解説いたし […]
  • 車椅子は段差を乗り越えるのが大変?持ち上げ方のコツをチェック!車椅子は段差を乗り越えるのが大変?持ち上げ方のコツをチェック! 車椅子は足が不自由な人にとって、大切な移動手段です。 自分で車椅子を上手に操作できる人も多いですが、反対に介助が必要な人も多くいますよね。 直進するだけの介助であれば、あまり難しさはないかもしれませんが、段差を乗り越えるのはちょっとコツが必要です。 上手くできないと、車椅 […]
  • バリアフリーとは?四つのバリアフリーや法律について解説バリアフリーとは?四つのバリアフリーや法律について解説 最近、私たちの日常生活で「バリアフリー」という言葉をよく聞くようになりました。 バリアフリーという言葉は、1974年の国連障害者生活環境専門家会議において、報告書「バリアフリーデザイン」が作成されたことがきっかけで広まっていきました。   今回は、バリアフリーと […]
  • トランスファーは介護ではどういう意味で使われている?トランスファーは介護ではどういう意味で使われている? 介護の現場では「トランスファー」という言葉がよく使われています。 あまり聞き慣れない言葉ですが、いったいどういう意味なのでしょう? この言葉は介護する側・される側、両者にとっても大きな意味を持つ言葉。 どんな言葉なのかを正確に理解し、正しく使えるようになっておきましょう。 […]
  • 介護施設の種類!特徴や利用方法についてまとめました介護施設の種類!特徴や利用方法についてまとめました 自宅で家族の介護をするのは当たり前、そう考えている人は多いことでしょう。 ですが、介護というものは、想像以上に大変なことです。 そして状況によっては、自宅での介護が難しくなる可能性も出てきます。 そんな時に活用できるのが介護施設です。 ただ介護施設と言っても、その種類は […]
このページのトップに戻る